妊娠初期に葉酸はとても必要だと知ったんです
葉酸とは、赤血球を作る働きがある水溶性のビタミンB群の一種です。
妊娠時に葉酸を摂取することで、胎児奇形の発生予防になる栄養素です。
特に妊娠初期には、1日400マイクログラムの葉酸を摂取することが望ましいとされています。
胎児の脳や脊髄や内臓は、細胞が分裂、増殖をして作られていきます。
その細胞の分裂や増殖をする為に葉酸は必要となります。
また、先天性のダウン症や神経管欠損などの病気のリスクを軽減させられるなどの働きをすると言われているので、妊娠時には重要な役割をします。
しかし葉酸は、他のビタミンなどの栄養素とは違って、食品から摂取することが難しい栄養素です。
妊娠時には欠かせない栄養素で、特に妊娠初期には1日400マイクログラムの葉酸が必要だとされているので、サプリメントで摂取すると良いで しょう。
サプリメントも種類が沢山あるので、無添加のものや放射能チェックがされているものなど安全面はしっかりと考慮したいですね。
品質や製造方法をよく調べ、ご自分の体と何よりお腹の赤ちゃんの為に良いサプリメント選びをして下さい。
飲んだことがある葉酸サプリメントレビュー
飲んだことのある葉酸サプリメントはDHCのものとディアナチュラの2つです。
両者とも形状は白い小さなタブレットで特に飲みづらいこともありませんでした。
私が飲み始めたのは妊活には葉酸が必須であるという情報を知って妊活の1ヶ月前程から飲み始めました。
400μg必要との事で一粒が200μgだったので朝晩に一錠ずつ飲んでみました。
飲み始めて2週間程たってからサプリメントの効果だと思うのですが、元々貧血気味で疲れやすい体質だったのが仕事後の疲れが少し改善されているように思えました。
そして、妊活1回目ですぐに妊娠することができました。
妊娠後期まで一日2回の葉酸をDHCとディアナチュラを交互に摂取していたら、体質もあるのかもしれませんが仕事もフルタイムで産休に入るまで元気に過ごすことができました。
また、葉酸が胎児の成長、特に妊娠初期の正常な細胞の発達にとても必要であることが雑誌に書いてありました。
葉酸を妊娠前から摂取していたおかげか元気な男の子を出産することができました。
記事はお役にたてましたか?
記事にご興味をもっていただけましたら、
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓以下のソーシャルボタンで共有していただくと嬉しいです^^