不妊治療で授かった我が子
結婚して妊活を始める前に、私は婦人科系の体調不良になってしまいました。
基礎体温や血液検査の結果、ホルモンのバランスが崩れていることが分かりました。
結果的に今のままでは、子供が出来にくいという診断結果を聞かされショックを受けたのです。
その時は妊活を始める前だったのですが、先生からは「妊娠を希望するなら早い方がいい」と言われたのですぐに妊活を始めようと思いました。
しかし、風疹の抗体があるのかを検査したところ、抗体がなかったので風疹の予防接種をして2ヶ月間は避妊しなければいけなくなりました。
妊活をスタートできないことで、この時の私はかなり焦りとイライラがつのっていたと思います。
妊活できなくてもできることはある!
その間は旦那さんとの妊活はできないのですが、一人でできる妊活はありました。
例えば、妊娠前から飲むといいと言われている葉酸を摂ったり、妊娠しやすくなるストレッチの本を買ってやったりすることです。
このように一人でできることを、地道に継続して毎日を過ごしていました。
私はダイエットが趣味でやせ型だったのですが、痩せていると妊娠しづらいと本に書いてありました。
だから、ダイエットをやめて少し体重を増やしたりということもこの間にしました。
ちなみにこの記事(男の妊活)を読んでもらって、夫にもマカなどのサプリメントを飲んで協力してくれていました。
その後、病院でタイミング治療から始めたのですが、私と夫の相性が合わないということになりすぐに人工授精にレベルアップしました。
結果的には、半年ほどで妊娠することができました。
まさか、相性があるとは思ってもみなかったので、病院で検査してもらってよかったと思っています。
記事はお役にたてましたか?
記事にご興味をもっていただけましたら、
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓以下のソーシャルボタンで共有していただくと嬉しいです^^